採用情報 Recruitment 採用情報 Recruitment

Recruitment

経験よりもあなたの誠実さが
チカラです。

マルマツが大切にしているのは、
特別なスキルや派手な経歴ではありません。
ていねいに、まじめに仕事と向き合う姿勢です。
未経験でも、安心して始められる研修体制と
清潔で快適な職場環境が整っています。
「おいしさ」や「安心・安全」を支える仕事を、
長く安心して働ける場所で、
一緒に積み上げて行きましょう。

CEO’S MESSAGE

ていねいな仕事が、人の心を動かす。

マルマツは、1966年の創業以来、
一貫して「ていねいな仕事」を
積み重ねてきました。
それは、“安全でおいしい餃子を届ける”
という思いを
形にすることでもあります。
味や品質、衛生に真摯に向き合い、何よりも
誠実さを大切にしてきました。
必要なのは経験ではなく、
日々の小さな努力を重ねる力です。
私たちは、そんな姿勢を持つ仲間とともに、
これからのマルマツを築いていきたいと
考えています。
あなたの誠実さが、
きっと誰かの心を動かします。

代表取締役社長 山下雄介

数字で見るマルマツ

マルマツの概要を数字でお知らせします
数字で見るマルマツ 数字で見るマルマツ

マルマツを知る

マルマツは6つ部署から構成されています

工場(製造)

「浜松餃子」を製造する部署。野菜・肉加工、皮製造、調味料調合、成型の各担当エリアに分かれて作業しています。材料の加工・餃子製造だけでなく、簡単な機械メンテナンス、ネジ締め・微調整などの仕事もあります。材料投入など腕力が必要な作業もあるため、男性社員が多く、体力に自信がある方にはおすすめです。

工場(包装出荷)

ラインで流れてくる餃子を包装・梱包し、出荷する部署。メイン業務は、餃子をトレーに詰める→ビニール風呂敷で商品を縛る→商品を段ボールに詰める→取引先ごとに出荷の準備となります。20~60代まで幅広い年代層の女性社員が多く活躍しています。

営業

大手スーパー・商社などの本部へ商品を案内する営業・ルートセールスです。食品関連商社や小売店本社などを訪問し、販路拡大を行っています。
多くの営業が在宅勤務&直行直帰の仕事スタイルです。

品質管理室
/商品開発

品質管理室は、安全でおいしい餃子のため、主に検査業務と衛生管理を担っています。現場の作業環境の確立・管理及び提供・維持も品質管理の大切な仕事です。商品開発は、新商品の開発及び、表示を含めたパッケージデザインを担当しています。

受注事務

「浜松餃子」の全商品の受注管理を担う部署。
メイン業務は、FAX・電話・メールでくるお取引先からの注文に対応→注文内容を専用ソフトに入力します。他にもお取引先の担当者や工場スタッフ、営業スタッフとのやりとりもあります。先輩がすぐ隣で作業しているので、分からないことはすぐ質問でき、サポート体制も充実。現在、20〜50代の女性社員が多く活躍しています。

総務

総務の仕事は、会社の財務、経理、人事労務、営繕、法務など、会社全体の幅広い業務に携わり、多種多様。経営陣のサポートや各部署の取りまとめ役も担い、社内や社外との良好な関係を築くことも大事な仕事です。会社全体のスムーズな運営をサポートし、社員の快適な職場環境を整えるよう日々仕事に励んでいます。

scroll
お客様相談室 0120524002